■朝日新聞 2018年7月14日(土) 「豪雨・・・」
■1面全面で、今回の西日本豪雨のことをデータと図解で紹介してあります。なんと言っても、私が今回、気になったのは、晴れているのに避難という問題でした。つまり、ため池問題です。
バックビルディング現象とか、線状降水帯というキーワードはここ数年でポピュラーになりました。しかし、今回は新たにため池問題が出てきたというのがポイントだと思ったことでした。
■図解にも、「土砂ダム」「ため池」が表記されております。これはまさしく、理科6年の学習につながります。地震も大変でしたが、これだけの水害も匹敵するものがあると感じたことでした。昨年は、日田や朝倉でしたが、今回は瀬戸内海地域が被害を受けてしまいました。毎年、規模を拡大して発生していると思うのは私だけではないと思います。注意していきたいものです。