■熊本日日新聞夕刊 2018年5月18日(金) 「不快指数」
■夕刊の「あすの天気」、ここに「不快指数」というのが紹介してありました。
公式はどんなものだろうと、検索してみました。次のような公式がありました。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1202883065より(「生活や実務に役立つ計算サイト」)
不快指数 DI (Tは乾球気温℃、Hは湿度%)
■これだけわかっても、意味が全くわからないのですがね。
それはそうと、記事では、指数が80を超えると、ほぼ全員が不快感を持つということでした。
同サイトによると、
55までは「寒い」 60-65で「何も感じない」、75-80で「やや暑い」、85以上が「暑くてたまらない」だそうです。
私の場合は、暑さより、「蒸し」暑さがこたえます。
■同サイトでは、気温と湿度を入れると、指数計算を同時にしてくれるようですが、湿度がわからないことにはね!!
この指数、理科授業の必需品といえそうです。