■朝日新聞 2018年4月30日(月) 「発した先に」
■新しい連載が始まりました。昨日が第1回目、見出しはこうでした。
「炎上狙い 毒舌ツイート」
日本青年会議所(日本JC)が憲法改正を進めるために、炎上を狙っていたというものです。
■そして、第2回目の今回は、こうです。
「意外な真実 裏づけなく」
ユウーチューバーで有名な方が2人登場し、情報を疑いながらも発信してしまったというものです。内容はここでは省略します。ショッキングだからです。
■西日本新聞の4月26日号、こんな見出しが1面で躍っておりました。
「あなたの特命取材班 闇市場 まるで通販」
ここには、通常では入れないインターネットサイトがあるのだそうです。その名前は、
「ダークウェブ 潜入してみた」
という小見出しで紹介されており、特殊なソフトがないとアクセスできないのだとか。
そこでは、隠語だらで、麻薬や銃器が販売されているということです。
■何か、恐ろしい時代の突入を予感させる内容でした。
それで、総合的に感じたこと、やはり今までのメディアがないと、この世界にはまってしまうと、大変なことにつながっていくのでは?と、正直思ったことでした。
正しい情報を教えてくれる存在、これが必要ではと感じた次第でした。