■チラシ 2018年4月12日(木)
■ここに、朝刊折り込みのチラシが数枚ありますが、注目はyou meタウンのものです。
「熊本・鹿児島フェア」と銘打って、vsの様相です。
熊本産:ガラカブ・シラス
鹿児島産:カツオ・トビウオ・ヒラマサ
まず、ここでわかることがありますよね。それは、内海か外海かということです。明らかに、鹿児島産の方が太平洋の海流にのってくるものだというのがわかります。ガラカブは、熊本の海釣りで普通にとれますが、カツオを釣るわけにはいきませんよね。
■次に農産物です。
熊本産:スイカ・ナス・エンドウ・トマト・デコポン・黒樺牛・タマネギ
鹿児島産:桜島鶏・霧島産甘藷
ここは、なぜこうも鹿児島産が少ないのか、意味不明ではありました。
■もう1枚のチラシは、ハンズマンです。「花と野菜の特大号」というものです。
理科の教材として、ばっちりです。教科書登場教材としては、
・マリーゴールド ・ヒマワリ ・オクラ ・アサガオ ・ゴーヤ ・その他
こうしてみると、チラシも面白いなーと、改めて感じた次第でした。