■朝日新聞 2018年3月29日(木) 「美ら海・・・」
■沖縄の海底遺跡に興味を持ち続けていたので、この記事が目にとまりました。すると、別のことで、つっこみを入れたくなりました。
「(天皇陛下は)事前に贈られた写真集を見て、興味を持っていた様子だったという。」
この表現で、朝日新聞の立ち位置がわかりました。私は、「興味をお持ちだった」とか、「興味を持たれていた」と表現するのですが、他紙はどうなのでしょうか。
そして、最後はこうです。
「(ダイバーが)陛下もご高齢になる中で、長らくご苦労様でした」で終わっております。つまり、写真集の著者(=ダイバー)の言葉で記事が終了です。これでは、尻切れトンボではないでしょうか。「。」もついていないのですから。
私なら、「・・・ご苦労様でした。とダイバーは話していた。」
■署名記事ですので、誰が書いたか一目瞭然なのですが、見識を疑ってしまいます。最後の会話表現での終了は、天皇陛下について失礼ではないかと思った次第でした?