■熊本日日新聞 2017年12月9日(土) 「笑い・・・」
■共同通信の配信による連載記事です。今回は、「生の輝き 死を遠ざける」として、早老症の方のことが話題となっております。映画で以前、あったような記憶もするのですが、要は幼少期から通常の何倍もの早さで老化していくという病です。辛いですよね。通常は13歳あたりでなくなられる方が多いのだそうですが、今回紹介してある方は、19歳になられます。楽しく生きていくことが死を遠ざけているということです。これは、我々にもあてはまる論理かもしれません。
学校では、いじめを受けないようにと、いろいろな取り組みがあるということです。
■いろいろな人生があるなーと、つくづく思わされます。「さざめく」とは、どういう意味なのか、騒ぐという意味らしく、命が騒ぐということになるのでしょうか。そんな人生を生きていかねばとも思う昨今です。