■熊本日日新聞夕刊 2017年9月29日(金) 「日本・・・」
■シリーズなのですが、今回は「アイヌ文化」ということで、見出しはこうです。
「神宿る自然 恵みに感謝」
■ムックリが紹介されております。中学校教諭時代、このムックリを現地で、郵送で購入したものです。見よう見まねでやってみましたが、やっとそれらしい音が出たことがありました。今では、お蔵入り?
記事では、アイヌ語が紹介されてもおります。
「ありがとう」・・・イヤイライケレ
「こんにちは」・・・イランカラプテ
■アイヌの神髄、それは、
「動物も植物も水も火も、自然の物すべてに神が宿るという考え方」
今、日本人にもっとも失われているものかもしれませんね。