■熊本日日新聞 2017年9月24日(日) 「はばたけ・・・」

 

■シリーズのようで、元原稿は信濃毎日新聞のようです。さすがは信濃!、テーマは蚕です。「途切れた絹糸 再び紡ぐ」というものです。

 

 先日、24節季72候を理科授業で取り上げていると話をしたのですが、5月末は24節気「小満」、72候「蚕起食桑」なのです。子どもたちは蚕を知りません。一応、絹糸や繭は見せるものの、今一分かりづらい面がありますよね。

 それで、この記事に紹介されている写真群、これで一目瞭然、「百聞は一見にしかず」ではないですが、これを来年から見せることにしたいと思います。

 

■記事自体は、起業家教育にも生かせるし、社会科にも生かせるでしょう。ここで紹介されている岡谷蚕糸博物館は、新婚旅行で訪れており、ここでつながっていた?とは、当時、・・・・。懐かしく思い出したことでした。