■朝日新聞 2017年6月10日(土) 「みちものがたり」
■今回の舞台は、何と、人吉地方です。そして、ウンスンカルタなのです。鍛冶屋町通りというのは、今春、「人吉・球磨のひな祭り」で出かけてきたところなんです。びっくりでした。
確かに、そこに資料館があったのですよね。ここにも入ってきたことでした。私は、このカルタを持っていますので、購入はしませんでしたがね。
■この記事によると、なぜ人吉地方に、江戸時代に御法度になったカルタが残されたのか、廃れたカルタを復活させたのは誰か、そして、現代にイベントとして再現させたのは誰か、よーーく歴史がわかる記事でした。
カルタの特色もでてきますので、保存版でしょうか、ただ、遊び方がわからないのがポイントです。記事にするのは難しいのかもしれませんがね。私も知りません。