■朝日新聞 2017年5月7日(日) 「読書」
■書評欄です。最後の連休日なのに、ほとんど本を読んでいないという日々、いやはや、後ろめたさが残るGWとなりそうです。
それはそうと、「南方熊楠」という人を知っていますか。私的にいうと、文化人類学的な人で、いろいろなものを収集された方です。本もかなり出ており、今年が生誕150周年なのだそうです。それを記念して、また知の巨人、荒俣宏氏が解説をされております。
■一時期、民俗学にこだわっていた時期があって、何と、和歌山の熊楠記念館まで訪ねたことがあるのですよね。もちろん、本も数冊持っております。宮本常一という方もおられ、全集まで購入している私です。忙しくて?、積ん読状態なのですが!!
これから、退職後を見据えて、関連の読書をしていこうと思っているところです。