■熊本日日新聞 2017年3月1日(水) 「標本・・・」
■こうやって保存するんだーというのが、第一印象でした。日奈久断層帯の一部をはぎ取り、それを保存するというまでは、頭では理解できるのですが、こうやって写真で提示されると、そうするんだーというのがわかってよかったです。
■しかも驚くべくことには、何と、公費ではなくして、個人がされたという点です。本来なら公費という面が大きいように思うのですが、この個人の方はすごいなーと、つくづく感心したことでした。宇城市の県博物館ネットワークセンターに寄贈されるのだそうです。一度、生をこの目で見てみたいものです。