■朝日新聞 2016年5月20日(金) 「プログラミング・・・」
■小見出しに、「小学校で20年度から必修化」「詰め込みなら疑問」という文字が躍っております。いやはや、パソコン・英会話に続き、今度はプログラミング、通知表も文言だらけの世界になってきて、教員泣かせの施策といっていいのではないでしょうか。大変な時代になってきました。
■不易と流行とはいうのですが、どうせやるなら、プログラミングは詰め込みしかないのでは?とも思うのですが(素人なのですが!)。退職の時期と重なって、これから先の教育界は大変ですよね。ついていけなくなっている自分がいます、正直! 熊本には、部活もあるわけで、もう本当たいへんな時代です。