■各紙 2016年1月27日(水) ラテ欄

■珈琲のラテではありません。これは、ラジオ・テレビ欄の略です。性教育で、「テレビと私たち」という授業をすることになりました。そこで、どう教材開発をしたかを説明します。

1)1週間分のラテ欄を用意する。
2)熊日で言うと、ちょうど、午後6時と7時の間に広告が入りますので、7時から午後10時までの全局を切り取ります。
3)1週間分ですので、ちょうど84用紙2枚必要となります。
4)1枚目が月から木曜日まで、2枚目が金から日曜日までとなります。
5)それを印刷配付して問います。
【発問】1週間で、どの番組を見ましたか。見た番組全てに〇印をつけてください。
6)グループで、話し合いをする。各自がどんな番組を見ているのか。
7)なぜ、その番組を見たのですか。
(多分、面白いからという意見が多数を占めるでしょう)
8)どんなことが面白いのですか。

■こうやって、面白いの規準を話し合わせて、一方的に情報操作されていることを確認していきたいと思います。多分、NHKが一番少ないのではないでしょうか。
 情報に惑わされない、自分の意見を持つ、考える子どもたちに育てていきたいという願いです。