■朝日新聞 2016年1月13日(水) 「地図記号・・・」
■毎日新聞の報道が一番早かったようです。1月7日の東京版に、掲載されていた模様です。7/8日の毎日新聞を求めたのですが、どちらにも掲載されておりませんでした。熊本だからでしょうか。
やっとこそ、朝日の熊本版?で、この記事、登場です。待っていました。小学3年社会科の主な学習の1つに地図記号があります。そこで、この新記号は必須の学習内容ではないでしょうか。
■たぶん、インバウンドとオリンピックの影響でしょう。訪日外国人が放っておけなくなったのでしょう。私が前から思っていたのに、寺院のマークがありました。ナチスのロゴと同じですよね。さらには、警察署と交番も紛らわしいと思っておりました。
■そこで、新記号登場なんです。その新記号にも、若干、誤解を招くものもあるような気がしました。例えば、ホテルの図案は、私は病院かと思いました。
いずれにせよ、早速、本日、フラッシュカードで新記号を暗記させたことでした!
■毎日新聞の報道が一番早かったようです。1月7日の東京版に、掲載されていた模様です。7/8日の毎日新聞を求めたのですが、どちらにも掲載されておりませんでした。熊本だからでしょうか。
やっとこそ、朝日の熊本版?で、この記事、登場です。待っていました。小学3年社会科の主な学習の1つに地図記号があります。そこで、この新記号は必須の学習内容ではないでしょうか。
■たぶん、インバウンドとオリンピックの影響でしょう。訪日外国人が放っておけなくなったのでしょう。私が前から思っていたのに、寺院のマークがありました。ナチスのロゴと同じですよね。さらには、警察署と交番も紛らわしいと思っておりました。
■そこで、新記号登場なんです。その新記号にも、若干、誤解を招くものもあるような気がしました。例えば、ホテルの図案は、私は病院かと思いました。
いずれにせよ、早速、本日、フラッシュカードで新記号を暗記させたことでした!