■熊本日日新聞夕刊 2015年12月11日(金) 「おでかけ・・・」

■これは毎週金曜日の連載なのですが、私、村上がいよいよ?ここに登場です!! JICAより派遣されたガーナ国のことについて書きました。皆さん、ここに投稿される方々は、通常の皆が行く所ばかりです。そこで、通常は行かないだろうというような場所もいいのではと考え、投稿したことでした。
 ガーナって、普通、行かないですよね。でも、欧州からは女子高生らしきグループとかがやってきていました。ホテルが一緒だったので、わかったのです。ま、いずれにせよ、日本人にはなじみのない国だと思えます。

■どうしてここへ派遣されることになったのか、それは、その前の年だったか、「ガーナチョコからガーナが見える」という国際理解教育の公開授業をやり、それをレポートしたからだろうと思われます。それで、この千載一遇のチャンスをものにして、行かせてもらったことでした。個人で行くと、130万円ほどかかるということでした。それを、10万円少し位でまかなえましたので、ラッキーでした。そんなこんなのガーナ紀行をほんの少し、書いてみたというわけです。詳細は、当時、仕上げた以下の頁にて!!
村上浩一のガーナ紀行:  http://edu.studio-web.net/new/niraikanai/ghana/ghana.htm