■熊日vs朝日 2015年11月21日(土) ローソン銀行

■熊日が「ローソン 銀行設立検討」、朝日が「ローソン、銀行参入検討」という見出しです。熊日が白黒、朝日はカラー、どちらも表があります。表は、朝日の方に軍配が上がります。数値があるからです。

■1日売上量というのが熊日に掲載されております。それによると、セブンのそれは、ローソンを約10万円上回っているという記事が出ております。詳細は、2014年度は、セブンが約66万円、ローソンが54万円、ファミマが52万円くらいです。コンビニ業界では、50万円を3ヶ月下回ると、閉店と言われております。

■朝日には、セブンやイオンがATMでどんな経営をやっているのかを詳述してあります。
 さて、どちらを教材として使われるでしょうか。もちろん、両論併記という手もありますが。

■別件で、セブンの会長は、銀行参入の時、こう社員に言われたそうです。「お金も商品だ!」と。凄い発想ですよね。こんなのを身につけていくと、もっと世界が広がるのかと思ったことでした。