■朝日新聞 2105年8月23日(日) 「新聞・・・」

■秋田で行われたNIE全国大会の報告がなされております。その中で、気になったものがありました。それは、スカイプで琉球新報の記者にインタビューするという実践です。出前授業が無理でもスカイプを使えば表情も見られて学習のモチベーションが上がるというものです。

 これって、NIEでしょうか。私はむしろICTだろうと思ったことでした。何か、場違いという気がしないでもありません。なぜなら、新聞をどうするかがNIEであって、これだと新聞でなくても、何でもスカイプでできるわけです。社会見学なんて面倒くさい、だったらスカイプ使えということにもなりかねません。

■一方で朝日デジタルを使った実践も紹介してあったのですが、これはこれでとても価値があると思いました。いずれ、こうなっていくのでしょう、これが時代の流れなのでしょうかね?