■リビング熊本 2015年7月15日(水) 「発酵・・・」
■発酵食品、健康を人一倍気にする私にとって、見逃せない記事でした。もう随分と、いろいろなサプリを使用してきました。亜鉛、オルニチン、卵黄ニンニク、ブルーベリー、ビフィズス菌、ケイ素等々諸々です。そんな中、結局は食事なんだよなーという結論に落ち着くわけです。
■そして、玄米に発酵食品なわけです。ここには、味噌、塩麹、醤油、納豆、ヨーグルト、漬け物が紹介されております。効果的な食べ方として、4点掲げられております。
1)毎日食べよう
2)いろいろな種類の発酵食品を食べる
3)食物繊維を一緒に食べる
4)賞味期限に注意しよう
■家庭科に分類しましたが、むしろ、自分用です!!
■発酵食品、健康を人一倍気にする私にとって、見逃せない記事でした。もう随分と、いろいろなサプリを使用してきました。亜鉛、オルニチン、卵黄ニンニク、ブルーベリー、ビフィズス菌、ケイ素等々諸々です。そんな中、結局は食事なんだよなーという結論に落ち着くわけです。
■そして、玄米に発酵食品なわけです。ここには、味噌、塩麹、醤油、納豆、ヨーグルト、漬け物が紹介されております。効果的な食べ方として、4点掲げられております。
1)毎日食べよう
2)いろいろな種類の発酵食品を食べる
3)食物繊維を一緒に食べる
4)賞味期限に注意しよう
■家庭科に分類しましたが、むしろ、自分用です!!