■熊本日日新聞 2015年6月6日(土) 「土砂・・・」

■2面ぶち抜き広告です。県知事がインタビューを通して登場です。何よりの情報は、次のウェブページでしょう。
「熊本県土砂災害情報マップ」
 グーグルマップに情報が添付されております。

■まずは、自分の住所や校区を見てみましょう。これを見ると、一目瞭然ですよ。これは便利です。
 子どもたちに、校区を歩かせて、危険地帯をチェックさせます。それがマップと一致しているか、それともマップ以上に子どもたちの方が目が肥えているか、ですね。
 その視点の違いを確認して、再度、危険地を訪れて再認識させたいものです。防災マップ作りというのが一時期、はやりましたが、今こそ重要なのかもしれません。

■なぜなら、全国各地で噴火、地震、と立て続けに発生しているからです。これらの発生を防ぐことは不可能ですから、いかに予防し、事前に軽くすむようにしているかだと思えます。
 このページ、使えますよ。もちろん、紙版も出ておりますが。