■熊本日日新聞 2015年1月29日(木) 「昭和はるか」
■戦後70年シリーズの一環らしいのですが、私でも昭和35年生まれなので、昭和といっても、その半ばとなります。それ以前のことはわかりません。ここに出ている「大鯛どっこい」なんていうのは知りません。説明には、昭和30年頃とありますので、生まれていないわけです。
■これらの写真は、お宝になりますね。はるか新採の頃、管理職にお願いすれば、戦時中の話をしていただけました。しかし、今や、そんな人は現場には1人としていません。これが実態なのですよね。だからこそ、このような資料は絶対必要ですね。
時間は過ぎ去るばかりです!!
■戦後70年シリーズの一環らしいのですが、私でも昭和35年生まれなので、昭和といっても、その半ばとなります。それ以前のことはわかりません。ここに出ている「大鯛どっこい」なんていうのは知りません。説明には、昭和30年頃とありますので、生まれていないわけです。
■これらの写真は、お宝になりますね。はるか新採の頃、管理職にお願いすれば、戦時中の話をしていただけました。しかし、今や、そんな人は現場には1人としていません。これが実態なのですよね。だからこそ、このような資料は絶対必要ですね。
時間は過ぎ去るばかりです!!