■熊本日日新聞 2015年1月20日(火) 「お待たせ・・・」

■この記事のどこがいいか、それは、糖度計で糖度を測るシーンが載せられているからです。この糖度計、約1万円くらいです。私もこれを教室に常備しておいて、給食のミカン等々の果樹の糖度を測って、子どもたちに見せているところです。

■この「天草一番」というサラタマは、何と10度を超す時もあるのだそうです。9月に出回るミカンの糖度が9度でしたから、ほぼそれと同じ、もちろん、10月、11月と時期が深まるにつれて、ミカンの糖度は上がっていきます。現在、11度です。

■このタマネギ、県内で一番の早取りだそうで、4月中旬まで出荷がつづくのだそうです。路地栽培だそうです。それにしても、タマネギも糖度を測っていたんだーと、初めてしりました。

糖度計