■朝日新聞・熊本日日新聞 2014年9月20日(土) ・・・・・

■消費者という立場から読み解くと、断然、朝日の方が現実味がありました。オタクでない限り、「発売」という事実よりも、料金はどうなのよ?というのが大事なような気がします。

■それで、朝日新聞を読むと、iphone6の状況がよくわかります。大手3社から購入するか、大手以外から購入するか、それは記事を見て、ご判断下さい。

■私自身は、ほとんど携帯を使わないのですが(妻の連絡用が中心)、以前、管理職より持たされました? それで、機種は初期のiphoneをまずは買って、次に5でした。しかし、使わない私が7000円も払わされるのはあまりにもばからしくて、ネット接続をしていませんでした。ですから、音楽携帯プレーヤーと全く変わらない状態でした。
 今回、買い換えました。SIMフリーで、端末はFREETELのXMという新発売の品です。端末は現金で(3万円)、月使用料は(大手以外の)1500円です。快適です!!
 電話代は別ですので、かけた分の料金が上乗せです。しかし、ほとんど使わないので、OKです。ただ、かける場合は、スカイプ(ネット回線)ですので、通常料金より格安です。楽天電話(電話回線)も導入しております。少しだけでも安くしたいというのが、我が家の家計です。ラインは導入はしておりますが、使ってはおりません。