■熊本日日新聞 2014年9月12日(金) 「ピッチ・・・」

■これはいいですね。ブラジルはリオデジャネイロのサッカー場に、発電設備が整えられたというニュースです。しかも、サッカーをする運動エネルギーを電気に変えるというもので、実に面白いものです。前にも、ドアマットを行き来すると発電するというニュースを見たことがありましたが、いよいよサッカー場までに広がってきたかと思ったことでした。

■ところで、疑問点も浮かんできます。対費用効果です。設置+メンテナンス料金と発電量はどちらがどれだけ上回るのか、太陽光エネルギーと比べて、対熱効果は? とか、いろいろと浮かんできます。原発に変わる救世主が現れるといいのですがね。