バラナシでの沐浴 
■熊本日日新聞 2014年8月31日(日) 「ガンジス川・・・」

■日印の記事で、熊日はガンジス川、朝日はシーレーンでした。これは面白かったです。

 それはさておき、本題です。「日本、インドに財政支援」という小見出しです。ヒンズー教徒が沐浴をしているのですが、この川がかなり汚染されてきたというのです。それで、日本がその支援に乗り出すというものです。ジャイカなどの言葉が出ておりますので、公民の分野で参考資料として使えますね。

■写真に沐浴をしている女性が掲載されているのですが、この右側のサリー姿の女性、いつも出ているように認識しております。モデルの方なのでしょうかね? 私の認識間違いかもしれませんが。

 私もここに旅行して、確かに水質はよくないだろうなーというのは感じます。この近くには、火葬場から市場から何でもありました。生ゴミの腐敗臭もすごかったです。それにしても、ガンジス川は雄大でした。