■熊本日日新聞 2014年8月21日(木) 「美麗世代」
■月1回の連載だったでしょうか、毎回面白いテーマが並びます。今回は、市中心部の上通りの今昔について書かれております。これは必見ですね!
■「熊本市街図」という大正時代に発刊された本を基に、上通の当時を再現というか、歩いて回るという内容です。実に読んでいて、面白いですね。
江戸時代の熊本城下町地図では、武家屋敷となっておりましたので、その大正時代の町並みとの比較、つまり明治維新からどうなったという視点で見ていくと、面白いと思いますね。ぜひ、この美麗世代を持って、町歩きを実際にしてみたいものです。
■これ、夏休みの自由研究にもいいかもしれませんね!
■月1回の連載だったでしょうか、毎回面白いテーマが並びます。今回は、市中心部の上通りの今昔について書かれております。これは必見ですね!
■「熊本市街図」という大正時代に発刊された本を基に、上通の当時を再現というか、歩いて回るという内容です。実に読んでいて、面白いですね。
江戸時代の熊本城下町地図では、武家屋敷となっておりましたので、その大正時代の町並みとの比較、つまり明治維新からどうなったという視点で見ていくと、面白いと思いますね。ぜひ、この美麗世代を持って、町歩きを実際にしてみたいものです。
■これ、夏休みの自由研究にもいいかもしれませんね!