■各紙 2014年6月14日 FIFA情報

■いよいよ始まりましたね。そして、日本戦が明日ということで、どうなるのでしょうか。こんな時こそ、世界地図片手に、国の学習をさせたいものです。

■初戦のコートジボワール、国の意味を教えていきたいものです。コートは海岸、ジは英語のオブ、ボワールは象牙です。いわゆる「象牙海岸」です。フランス語からして、フランスの植民地だったということがわかりますね。首都はどこか、人口は、特産物は?と、地図とにらめっこさせたいものです。

 象牙海岸とくると、大学入試の情報がつい、蘇ってきませんか。奴隷海岸、黄金海岸、穀物海岸等々です。ヨーロッパ人は、輸出されるもので、海岸名をつけておりました。その名残でしょうか。

■私は、隣のガーナ国に行ったことがあるので、この地の子どもたちがどんな幼少期を送っているかを少々知っております。学校にサッカーゴールはなく、木材で四角に組み立てられただけのもので、裸足で遊んでおります。さて、そんなところと、日本は初戦を戦います。どんな結果になるのでしょうか。

■もう一方の、ギリシャやコロンビア等々もチェックしていきたいものです。