■産経新聞 2014年5月29日(木) 「一人一人・・・」

「学校教育でEラーニング活用」という小見出しつきです。例として、英語のスカイプを利用したものが紹介してありました。これだけ読むと、英語だけかよ!という論議に陥ってしまうと思うのです。

■手前味噌ながら、私は、今から10年ほど前に、大学院でe-leaningについて研究してきました。修士論文を読んで頂けるといいのですが、そういうわけにもいきませんね。私の場合は、社会科を中心(1単元のみですが)に、複数教科の設定をしてみました。名付けて、「ニライカナイ小学校」です。
 ぜひ、私のウェブで体感して頂けると、有り難いです。
http://edu.studio-web.net/new/pg81.html