■熊本日日新聞 2013年10月10日(木) 「水俣・・・」

■全会一致で「水俣条約」が採択されました。これは、日本で開催された、大きな条約締結ではないでしょうかね? 小5の水俣病の学習はもちろん、小6の条約の締結等々の学習でも使えるものだと思います。永久保存版です。

■この一連の記事で疑問に思っていることがあります。1つめは、ミナマタのカタカナ書きはヒロシマ、ナガサキ、フクシマと意味がわかるつもりですが、クマモトはなぜカタカナ書きなのでしょうか。また、今回の記事で、文末に「条約は、批准が50カ国に達して90日後に発効する。3年後の16年にも発効する見通し」とあるのですが、まだ、50カ国に達していないということでしょうかね?140カ国も参加しているのに。
 この辺を疑問に思っているところです。