■熊本日日新聞 2013年9月18日(水) 「水銀・・・」
■小学5年社会科は、もうすぐ工業単元に入ろうというところでしょうか。ここでは、公害の学習が入ります。熊本は、水俣病を避けては通れません。人権教育にもつながるものです。今秋は、水俣の重要な国際会議が熊本市と水俣市で開催されるので、今年の5年は、かなり学習に熱が入るのではと思っているところです。
■そんな時、会議があるからこそ、新聞ではその情報も多いわけです。現に、この記事は連載で、今回が3回目、見出しは「有機水銀 非常に強い毒性」と題されております。このような記事を使う、使わないは別にして、壁面に掲載しておくだけでも、意識を水俣へと向けられると思うのです。教室環境を「学習する」環境にもっていくことも重要でしょう!
■小学5年社会科は、もうすぐ工業単元に入ろうというところでしょうか。ここでは、公害の学習が入ります。熊本は、水俣病を避けては通れません。人権教育にもつながるものです。今秋は、水俣の重要な国際会議が熊本市と水俣市で開催されるので、今年の5年は、かなり学習に熱が入るのではと思っているところです。
■そんな時、会議があるからこそ、新聞ではその情報も多いわけです。現に、この記事は連載で、今回が3回目、見出しは「有機水銀 非常に強い毒性」と題されております。このような記事を使う、使わないは別にして、壁面に掲載しておくだけでも、意識を水俣へと向けられると思うのです。教室環境を「学習する」環境にもっていくことも重要でしょう!