■熊本日日新聞 2013年6月22日(土) 「消せばエコ・・・」
■「ライトダウン2013」という語句を示して問います。
【発問1】どんな催し物でしょうか。ノートに説明しなさい。
■次に、記事を配ります。
【指示1】記事を読んで、今一度、30字以内でまとめなさい。
「全国一斉に、店舗やオフィスの照明を消すイベント」
【発問2】どんな効果があるのですか。
・県内では推定約8000キロワット時の節電効果があった。
・温暖化防止や省エネに関心を持ってもらう効果。
【発問3】夏至と七夕に合わせて行われるイベント、あなたならどうしたいですか。
【発問4】なぜ温暖化防止のために、毎日しないのでしょうか。
【説明1】結局は、経済=お金ですね。お金をもうけるためには、ライトアップが欠かせないのでしょう。毎日消さなくても、週に2,3回というのも可能かもしれませんよね。環境問題というのは、結局、我々の生活(経済生活)と自然環境の保護をどこまで天秤で測っていくかという問題なのだと、私は考えますが、皆さんはどう考えるでしょうか。
■「ライトダウン2013」という語句を示して問います。
【発問1】どんな催し物でしょうか。ノートに説明しなさい。
■次に、記事を配ります。
【指示1】記事を読んで、今一度、30字以内でまとめなさい。
「全国一斉に、店舗やオフィスの照明を消すイベント」
【発問2】どんな効果があるのですか。
・県内では推定約8000キロワット時の節電効果があった。
・温暖化防止や省エネに関心を持ってもらう効果。
【発問3】夏至と七夕に合わせて行われるイベント、あなたならどうしたいですか。
【発問4】なぜ温暖化防止のために、毎日しないのでしょうか。
【説明1】結局は、経済=お金ですね。お金をもうけるためには、ライトアップが欠かせないのでしょう。毎日消さなくても、週に2,3回というのも可能かもしれませんよね。環境問題というのは、結局、我々の生活(経済生活)と自然環境の保護をどこまで天秤で測っていくかという問題なのだと、私は考えますが、皆さんはどう考えるでしょうか。