■熊本日日新聞 2013年5月17日(金) 「LINE・・・・」

■このLINEというアプリ、私も導入しているのですが、1回も使ったことがありません。なぜなら、トラブルに巻き込まれる確率が高くなるからです。自分の情報が漏れるのは自業自得なわけで、仕方がないのですが、自分の友人の情報が漏れるというのは避けたいからです。

■テレビでは、よくLINEによる、女性のトラブルが登場してきますよね。新聞にもそのことが書いてありました。また、違った情報リテラシー授業の必要性が出てきましたね。止めどもなく、いろいろなものが出てきて、すでに学校はパンク状態ではないでしょうかね?

 これは、家庭での購入なので、家庭に任せるべきだと思うのは、私だけでしょうかね?