■熊本日日新聞 2013年5月8日(水) 「日本からの・・・」

■今年10月に、「水銀に関する水俣条約」というのが締結されるそうです。2つの意味で、教材として大きいです。その国際会議は、この熊本市・水俣市での開催となります。

■その1つめ、それは「条約」の学習です。小学6年社会科です。記事によると、概要がまとめてあるので、これを保存しておけば、3学期に使えそうです。特に、3条が大きな意味合いがあって、まだ日本が行っている輸出に関するもののようです。水俣病を発生させた国なのに、・・・というニュアンスで書いてありました。

■もう1つは、いわゆる「水俣病」という問題ですね。EUやアメリカはすでに輸出禁止をしているそうで、日本では余剰分の国内保管が課題としてありました。その経年輸出量は、波があって、増減が激しいようです。しかも日本の輸出量は減っているのに、輸出額は高いという矛盾、これは一体なぜなのか、と考えたことでした。疑問点の多い、内容でした。もっと勉強せねばと感じたことでした。