■熊本日日新聞 2013年3月1日(金) 「遺跡からの警告」
■これは、シリーズもので、面白く興味津々な情報が届けられております。今回は、元寇さめやらぬ当時の社会で、官僚は文書の裏に日記を書いていたというのです。目的は、子孫への業務マニュアルだとか、
■それより何より、驚かされたのは、この日記より地震の空白期間が見つかったということです。高知平野が海に没したという記録からです。シリーズですので、収集していくと、立派な資料となるのではないでしょうか。 なお、南海地震は、14世紀以降は90年から150年の周期で、その14世紀以前は200から250年間隔だそうで、この記事には、貴重な年表もついているので、永久保存版ですね。
■これは、シリーズもので、面白く興味津々な情報が届けられております。今回は、元寇さめやらぬ当時の社会で、官僚は文書の裏に日記を書いていたというのです。目的は、子孫への業務マニュアルだとか、
■それより何より、驚かされたのは、この日記より地震の空白期間が見つかったということです。高知平野が海に没したという記録からです。シリーズですので、収集していくと、立派な資料となるのではないでしょうか。 なお、南海地震は、14世紀以降は90年から150年の周期で、その14世紀以前は200から250年間隔だそうで、この記事には、貴重な年表もついているので、永久保存版ですね。