■熊本日日新聞 2013年1月29日(火) 「首相 ・・・」

■いきなり問います。「国会には、通常国会、臨時国会、特別国会の3種類があります。今回、開かれた国会はどれでしょうか。」
 リードを読むと、解決します。「第183通常国会が28日召集され、」ということで、予算案審議のために、毎年1月に開催されるものです。

■第2問「安倍総理大臣は、所信表明演説を行いました。総理が一番いいたかったことは何でしょうか。」
 この解答は、見出しでしょうか。「強い経済」でしょうか。こんなのは、一度、全文を読んでみるといいかと思います。そうすると、世界が、日本がどうなっているのか、もしくは総理がどう考えているのかがまずもってわかります。

■その経済、別の面では、予算案の骨子が出ておりました。「きょう閣議決定ということでした。それによると、総額約93兆円、歳入に占める国債の割合は46%だそうで、またこの返済に追われるのでしょうかね? いたちごっこのように見るのは私だけでしょうか。今、話題の社会保障費、特に生活保護受給費の問題がクローズアップでしょうかね?

■新しく担任した時も、こんな所信表明演説をすると、いいのかもしれませんね。ま、似たようなことはやっているのでしょうが。