■熊本日日新聞 2013年1月10日(木) 「子ども・・・」

■よく生徒指導上の問題として、髪を染める、爪染めをする、等々、いろいろな問題が発生しますが、この手の問題は書籍があり、体を痛めるということで、ほんの数回、指導したことがありました。
 今回は、服装です。上着のフードを遊具に引っかけて、いろいろな事故を勃発するというわけです。そのため、安全基準作りに着手というわけです。むしろ、学校外での事故を未然に防ぐという形になるでしょうかね? 学校は、標準服登校が多いでしょうから。

■一度は、こんな指導も必要なのかもしれませんね。親は子どものいいなりで、つい買い与えてしまいますからね。何でも学校でやらなければいけない時代の到来ですね。