■熊本日日新聞 2012年12月19日(水) 「公共・・・」

■今、総合学習では、地元を走っていた「百貫電車」の学習をしています。そして、lここから発展して、公共交通機関への提言という形で学習をしておりました。

■そこへ、この記事です。学習のゴールとしてちょうどいいなーと思い、ウェブを開いてみたのですが、やはり小学6年生には無理でした。条例の素案を読んでの意見だったんです。この見出しでは、条例の「条」の字もないわけで、勘違いしてしまったというわけです。見出し1つで、かなり違ってきますよね。いいメディアリテラシーとなったことでした。

■わたしだったら、こう見出しをつけますが!
「公共交通」条例に市民の意見を!
 ちょっと紛らわしいですよね。もちろん、小見出しとして、「熊本市 条例案など募集」とあるのですが、これをとってみても、紛らわしいですよね。これだと、条例案を募集と、とれますよね。なかなか見出しは難しい!

総合のゴールは今回はこうやって当てが外れたのですが、メディアに注目しておくと、やりやすいと思いますよ!