■熊本日日新聞 2012年12月7日(金) 「くまモン・・・」
■これは、キャリア教育にも生かせるものだと思います。発問はこうです。
「なぜ、くまモンは、これだけ有名になって、ゆるキャラ1位もとったし、成功の秘訣は何でしょうか。」
このたび、文化経済学会の分科会テーマに取り上げられたそうです。くまモンの個人情報ですが、
「職業は公務員。性別は男の子、性格はやんちゃ、好奇心いっぱい」
県の広報課は、こう答えています。
1)ストーリー性のある展開 2)ツイッターなど口コミを期待した参加型の展開
3)話題拡散の段階に応じたPR
■認知度も高く、くまモンの図案を使った経済波及効果もすさまじいという。これは、キャリア教育にも生かせるものだと思えます。
商品の付加価値をいかに高めていくか、いい例だと思えます。このほかに、どんなことが考えられるか、一度、立ち止まって、十分考えてみることも、思考力アップのもとかもしれません。
■なお、このくまモン、初期の段階で、本クラスに登場し、子どもたちとふれあっていますよ!!それが今、こうなろうとは! 今では、会いたくても会えません。
■これは、キャリア教育にも生かせるものだと思います。発問はこうです。
「なぜ、くまモンは、これだけ有名になって、ゆるキャラ1位もとったし、成功の秘訣は何でしょうか。」
このたび、文化経済学会の分科会テーマに取り上げられたそうです。くまモンの個人情報ですが、
「職業は公務員。性別は男の子、性格はやんちゃ、好奇心いっぱい」
県の広報課は、こう答えています。
1)ストーリー性のある展開 2)ツイッターなど口コミを期待した参加型の展開
3)話題拡散の段階に応じたPR
■認知度も高く、くまモンの図案を使った経済波及効果もすさまじいという。これは、キャリア教育にも生かせるものだと思えます。
商品の付加価値をいかに高めていくか、いい例だと思えます。このほかに、どんなことが考えられるか、一度、立ち止まって、十分考えてみることも、思考力アップのもとかもしれません。
■なお、このくまモン、初期の段階で、本クラスに登場し、子どもたちとふれあっていますよ!!それが今、こうなろうとは! 今では、会いたくても会えません。