アロマコーディネーター養成講座について | 新潟/全国 アロマとクレイでセルフケア。心も体も健康に!

新潟/全国 アロマとクレイでセルフケア。心も体も健康に!

アロマセラピーとクレイセラピーを生活に。
アロマやクレイでできること、たくさんあります。
セルフケアや家族のケアに。
心にも体にもアプローチ。


アロマ、クレイ、手作り石けん・コスメ教室&サロン

Natur(ナトゥーア)

 

 

アロマっていろんな活用方法があります。

ただ香りを楽しむのもOK。

ですが、

アロマの知識をしっかり学ぶと

活用の幅も広がります。

 

 

Naturでは、

アロマコーディネーター養成講座を開催しています。

 

アロマコーディネーターとは?

アロマコーディネーターとは、アロマセラピーに関する基礎知識を備えアロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、JAAの最もベーシックかつオールマイティなJAA認定資格です。

 

アロマコーディネーター養成講座とは?

日本アロマコーディネーター協会の認定資格取得を目指す講座です。

 

こんな方におすすめです。

・アロマの先生になりたい方
・お仕事に活かしたい方
・資格試験にチャレンジしたい方
・資格試験を受けなくても、アロマセラピーについてもっと学びたい方
・ご自身やご家族のケアにアロマを役立てたい方

 

こんなことが学べます。
・32種類の精油について。
・精油が心や身体にどのように作用しているか。
・精油のブレンドについて。
・ネットや本だけでは得られない知識。
詳しくは、下記の講座内容をご覧ください。

 

☆講師の日常のアロマ活用についてやクラフト作りの失敗談など、教科書にはない実体験に基づいたお話しもしていきます^^

 

講座内容
全16回の講座です。
1レッスンで、座学と実習(クラフト作成またはアロマトリートメント)

Lesson1  精油の扱い方を知る
理論   アロマセラピー概要
     精油使用状の注意事項と禁忌
実習   手浴もしくは吸入
     バスソルトの作成
精油の知識  オレンジ、グレープフルーツ

Lesson2  精油の生い立ちを知る
理論   精油の抽出部位と精油の作用
      精油の抽出方法
実習   ボディシャンプーの作成
精油の知識  ベルガモット、レモン

Lesson3 トリートメントオイルを知る
理論   キャリアオイルの役割と条件
      キャリアオイルの種類
実習   トリートメントオイルの作成
      ハンドトリートメント

Lesson4 精油のブレンド方法を身につける
理論   ブレンドの比率と香りの相性
実習   ローションの作成
精油の知識  イランイラン、ジャスミン、ローズ

Lesson5 精油の香りが脳に与える影響を知る
理論   人間の脳と嗅覚
実習    フェイスパックの作成
精油の知識  カモミール・ローマン、カモミール・ジャーマン

Lesson6 フェイストリートメントの体験
理論   フェイストリートメント
実習   フェイス用トリートメントオイルの作成
      フェイストリートメント
精油の知識  ネロリ、ヤロウ

Lesson7 香りの歴史を知る
理論   香りの歴史
実習   ハンガリーウォーターの作成
精油の知識  フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ

Lesson8 精油の安全性と危険性を知る
理論   精油の安全性
実習   マウスウォッシュの作成

Lesson9 精油の作用と身体の仕組みを知る
理論   精油の作用、アロマに役立つ解剖・生理
実習   ヘアパックの作成
精油の知識  ティーツリー、ユーカリ、パチュリー

Lesson10 オイルトリートメントを知り、体験する
理論   オイルトリートメントと循環器系
      リンパの流れとリンパ節
      アロマトリートメントの禁忌とその理由
実習   オイルトリートメント
      トリートメントオイルの作成

Lesson11 香りの心理作用を考える
理論   ルームフレグランスと香りの心理
実習   エアーフレッシュナ-の作成
精油の知識  クラリセージ、ゼラニウム、ラベンダー

Lesson12 香水の知識を深め、精油で作成
理論   フレグランスの知識
実習   オリジナル香水の作成
精油の知識  ペパーミント、マージョラム、ローズマリー

Lesson13 精油の成分を類ごとに知る
理論   精油に含まれる成分
実習   歯磨きペースト
精油の知識  サンダルウッド、シダーウッド

Lesson14 精油の禁忌の理由を成分から考える
理論   精油の禁忌を示す成分
実習   みつろうクリーム
精油の知識  カルダモン、メリッサ、レモングラス

Lesson15 アロマセラピーに関する法令を知る
理論   アロマセラピーを業とするときに知っておきたい法律
精油の知識  サイプレス、ジュニパー、ブラックペッパー

Lesson16 予防医学とセルフメディケーション
 

 

image

 

講座料金
165,000円(対面)
170,000円(オンライン)
(受講料、教科書代、材料費、模擬試験1回分を含む)

 

 

講座時間
2時間/回 ×16回
 ※レッスンの曜日、時間は受講者さまと相談して決定します。

 

 

認定試験
年3回、2月・6月・10月の予定(第2日曜日)
会場は当教室または、オンライン
※理論試験(筆記及び択一式)・小論文(800字程度の課題作文)
※受験料 11,000円
※合格後に正会員登録する場合、登録料(33,000円)・年会費(13,200円)は別途かかります。

 

 

申込みはこちら↓↓

お申し込みフォーム

 

※お申し込み後に、日程調整をさせていただきます。
※また、事前に説明をお聞きになりたい場合は、お問い合わせください。Zoomでも対応いたします。

 

お問合せはこちら↓↓

 

お気軽にお問い合わせください^^

 

公式LINEアカウントもあります。

こちらからもお問合せしていただけます。

友だち追加

 

image