2018年になりましたね。

いったい誰がこのブログを見ているのやら。

たぶん誰も見てないし、見ている人はそうと暇人えーなのですね。

 

そんなみなさま

コアラ明けましておめでとうございます。音譜

 

私の近況報告をしたいと思います。

 

2017年、私はDiploma of Early Childhood Education and careというコースを取りましたことはこのブログに前に書きましたが、そのコースの全授業が終了しました。最終Assessmentも提出し終わりました。後は今年学校が開いて業務がスタートしたら1月2月勤務中のトレーナの人たちがチェックし、オフィスでのファイリングなどのプロセスを終えたら無事資格が貰えるということです。

ほんと、システムやプロセス、プログラムが悪すぎて、最終的に資格が貰えるのがもしかしたら2月ごろになるかもしれないというおかしな学校です。

 

キョロキョロ英語のレベル英語について

留学斡旋業者や、その他のトレーニングセンターなどのウェブなどで見るとこのコースに入るには、ESL certificat 3 ほどの英語レベルもしくは履修が必要となっています。それはどれくらいなのかというと、IELTS 5.5 ~7 と言われています。英検で言うと英検準1級から1級以上と他のWebサイトで言ってました。詳しく知りたい人はご自分で調べた方が正確ですバイバイ

さあ、私はどの辺のレベルでこのコースと始めたのかと言うと、そうですね、私のジャッジで行くと、英検2級ほどでしょか?あえて言うのならば英検2級のreading, lestening, speakingレベルかな。 じゃあwriting and grammar, spellingはどうなのかというと。 ぼろっぼろですチーズ

なんせ覚えるのが苦手の中の苦手なので(漢字も読みも書き全然出来ない!)本当に大変でした。

レポートはなんとか仕上げるたびに夫にチェック(ハイライト)を入れてもらい、そこを解説してもらいながら書き直すといったことをやりながら提出していきました。とは言え、この1年でそれなりに英語力はあがったかな?と思っております。思っているだけだらいいよね。ニヤリ

 

とにも角にも次の目標が決まりました。

grammar and spelling, vocabulary, more reading の克服グラサン

これは今保育士の資格を目の前にして、ますますそう思うようになったのでした。「スラスラ絵本を読んであげたい!(日本語の絵本を読むように)」「子供たちのlearning story などやrecordをサラサラ書きたい!」「planingをサラサラ書きたい!」etc.

目的が鮮明になると目標としてやる気がでるものです。グー

 

ということで今年の目標はIELTSを受けて6.5以上取れるまで頑張ることです炎

他のブログなどで永住権を取ろうとしている人たちの一生懸命さを見るたびに私も永住権のもつ人間としてそれに見合う英語力がほしいと。

こちらに移住して14年目となりました。子供も手を離れる歳となり、ちょうどいいと思います。

 

私は中高短大と英語の成績ははっきり言って「1 or 2」でしたので、驚きですね。中学の時の〇越先生に教えてあげたいです。

 

 

お母さんにもなれたし、自分で子育てできたし(まだ続くけど)、専業主婦も出来たし、恋愛結婚も出来たし、親から離れることも出来たし、小さいころからの夢の保母さん(昔はこう呼んだんですよ)にもなれるし。次のステップは「初めての海外での就職」と「英語」きっとこれが私の「自信」につながる道でもあると思っています。 とりあえず今まで通り前に進んでいこう。

 

 

一歩も進まずに死ぬよりも10歩でも20歩でも前に進んで人生を終わりたい。 

たとえゴールに届かなくて終わるかもしれなくてもゴールを目指しながら終わりたい。

 

 

 

 

 

 

トランプダイヤその他の目標トランプハート

もっと子供たちの宿題や勉強を一緒に見てあげる(昨年は自分のことでいっぱいいっぱいだったから)

補習校の日の日本風お弁当をまたちゃんと作ってあげる(これもまた自分の事でいっぱいいっぱいだったので作ってなかった)

エクササイズをする(保育士体力命!)

ピアノの練習をする(なんとなく!)