おはようございます。
動画でピアノレッスンです。



私は、
ずっとアメリカメソッドを
使っています。



アメリカメソッドって、



基本的には、



その日のレッスンの曲を、
初見で弾いてもらいます。



初見というのは、
目の前に出された
知らない曲を、



練習することなく、
弾くことです。



抜き打ちテストの
ようなものですね。



なので
初見能力=実力になります。




「えっ⁈
練習しないで弾くなんて
ムリムリ!」



と聞こえてきそうです(^^;;



もちろん、
いきなり難しいのはムリです。



しかし、
上達を目指すのであれば、



初見能力を上げないと、




「実力」と「弾きたい曲」との
差が開いてしまい、



「練習」が大変になってきます。



そして
その弾けた曲を使って、



次の曲を初見で弾く力をつける
レッスンするので、



ある意味 初見は、



先生のレッスン内容が、



生徒さんに身についているか?
のテストとなります。



日本のよくある指導は、




課題の曲を、



生徒さん自身が練習して、
弾けるようにして、
とりあえず楽譜通りに弾けたら



はい!次の曲ね!



といった指導が多いですね。



アメリカメソッドは、
せっかく弾けた曲を
おしまいにはせず、



その曲を使って、



テクニック練習したり、



違う場所で弾く移調をして、
違う雰囲気を味わったり、



少しアレンジしたり、
即興したり…



と遊びます。



弾けない所だけを何回も弾く
「部分練習」も
あまりやらないですね。



弾いても、2,3回です。



「えっ〜、
別にアレンジとかできなくてもいいし…」



私もそう思っていました。



でも、
この「楽譜通りではない
色々な弾き方ができる」力が、



楽譜通りに弾く力になるし、
何より楽しい!



弾けない曲を
たくさん練習して弾けた。



という達成感もいいけど、



基本弾けているので、




日常を忘れるような
ノリの良い
楽しいレッスンができます。


解説はメルマガで行っており、
定期的に動画とステップメールが
届きます。


=============

【メルマガ登録】
動画でピアノレッスン
メルマガご登録はこちら


【お問い合わせ】
動画でピアノレッスン

「わからない…」
「うまくいかない…」という方は、

こちらにメールや動画を送っていただければ、
お時間いただきますが、
必ずお返事します。(無料)