それぞれの楽しみ方 | 浜松のフリースクール「び〜だ」のブログ

浜松のフリースクール「び〜だ」のブログ

世界でたった一人の自分について知っていこう「デモクラティックスクール び〜だ」の日常やスタッフの気付きを綴ります。
HPもどうぞ!→http://democratic-school-vida.jimdo.com/

び~だで久々にカラオケの企画が立ち上がりました。
歌うことが好きなメンバーが多い時には毎日WiiUのカラオケや
店舗のカラオケにもお出かけしていました。
WiiUでのカラオケサービスも終了してしまって、
最近はどちらかというとカラオケから離れていたのですが。
さあ、どんなお出かけになるかな?
び~だでは初めて行くカラオケ屋さんを担当者が見つけてきました。
なんと、なんとび~だから歩いて行けます! 
以前行っていたカラオケ屋さんの場合は浜松駅集合で、
人によってはバスで駅まで行くという手間がありました。
ホームページを調べて大体の金額や1日の計画を練ります。
 
企画書の書き方(漢字とか、字の大きさとか、丁寧さとか)でみんなでわいわい。
この企画書はび~だに貼りだす他、メンバーのライングループでも写真でシェアされます。
 
 
予約の電話。友達のアドバイス通り、しゃべる事柄をメモしてから挑む!
周りの方がハラハラしながら見守る中、無事に予約を済ますことが出来ました。
 
 
 
 
 
当日は最高のお出かけ日和。 目的地への行き帰りの歩きも楽しい♪
年上の子が自然と小さい子の手を繋いでいる姿にほっこり。
 
 
今回参加した人の半分以上がカラオケ初体験でした。
 
熱唱する姿、カッコイイね(^^)
 
飲食の持ち込みも可だったので
いつものび~だと同じでそれぞれ自分のタイミングでお弁当。
 
 
 
ずっとマイクを離さない人、1曲も歌わないで見てるだけの人、最後の方でやっと歌い出す人、
踊る人、ポテトを注文するのを楽しみにしていた人・・・
みんなそれぞれのやり方でこの時間を楽しみました。
とりあえず3時間の予約で、「2時間くらいでやめても良いしね。」なんて話してたのに
ぎりぎりまで歌が終わることはありませんでした。
「び~だから歩いて30分だし、すごく安かったし、気軽にカラオケの企画出来るね♪」
 
 
 
帰りに寄るのはお決まりの公園。定点観測みたいな写真。
 
 
冷たい風も心地よい。
 
 
 
 
 
 
タガニンはみんなに大人気。 とりあえず目の手術も無事に終了しました。
「カニのぬいぐるみなんて見たことないよね、レアだよね!」って。
 
 
 
 
 
 
将棋は、び~だ全体に伝染しています。
 
 
★見学ご希望の方へ

  受け入れについて話し合う時間が必要なので、1開校日以上先の希望をお願いします。

  オープンび~だの日は、普段のび~だとは違う雰囲気になることもあります。

  普段のび~だをご覧になりたい方は、オープンび~だの日以外が良いかなと思います。

  なお、オープンび~だの日の見学は1組とさせて頂きます、ご了承ください。

*****************************************

★ デモクラティックスクール び~だ のホームページはこちらから


☆ 文章では伝えきれないび~だの空気を感じに、ぜひ見学に来てください。

  思考(言葉)をなるべく使わずに感じて頂けると良いと思います(^^♪
    お子さんはもちろん、大人の方だけでも来ていただけます。
  見学のお申し込みはこちらから♪

  見学のお申し込みは家族ごとにお願いします。

*****************************************