こんにちは。


先日、数か月ぶりにブログにアクセスしたら、

INAXのオーバーフロー菅が折れた記事にコメントをいただいていました。


で、アクセス解析を見たら、

INAX オーバーフロー菅 折れた 故障

1か月の検索キーワードがこればっかり!



一応、TOTOという文字をブログに書いていますが、

TOTOでの検索は1件もありません^^



↓ これは、さきほどキャプしたアメブロのアクセス解析画面

$ポーリーンのピグライフ日記-INAXアクセス解析


キーワードは違えど、全てINAXのトイレ故障についてです。



1年以上ブログを放置しているにもかかわらず、

毎月こんな感じでアクセスがあるのでしょうね。



ちなみに、「INAX オーバーフロー菅 折れた」で検索すると、

6件目、7件目に私の記事が出てたわw




うちは、一人暮らしのマンションで留守が多いのに9年目に故障。

実家は、TOTOを使っていますが、5人暮らしで20数年目に初めて故障。



INAXのカスタマーセンターに電話をした時には、

「使用環境によって劣化の度合いが違いますので」

みたいなことを言われましたが、品質の違いは歴然ですね^^



コメントにもお返事しましたが、

この件があってから、公共施設のトイレのメーカーを見る癖がついてしまいました。


空港やホテルのトイレをチェックすると、

私が見た限り、公共施設はほぼ100%、

民間のホテルでも9割9分がTOTO製品でした。

で、唯一目にした新潟の旅館のINAXのトイレは故障中でした^^


INAXもTOTOも市場価格はそれほど変わらないし、

一般人の認識にもそれほど優劣はないと思うのになんで?

と検索してみると、

INAXは業者のマージンが大きくて、

マンション等の大口客の場合には値引きが効くので

INAXを入れるというパターンらしいです。

つまり、値引き後の値段が本来の品質を表しているってことなんじゃ?

この話は本当かどうかわかりませんけど。



ちなみに、自分で塩ビニと接着剤で修理してからは、

快適に過ごせております。

純正品のオーバーフロー菅の交換よりも長持ちしたら笑えるね。