スポーツ選手の調整 | 総合整体療法室 月原光星

総合整体療法室 月原光星

長い鬱病トンネルから抜け出しました^_^
ナゼ鬱になったのか?鬱病ってどんな感じなど?
簡単に書いていきますね。

舞鶴の整体プロ、総合整体療法室です。

今回は毎月定期的に来ていただくスポーツ選手の症状について投稿します。

定期的に来店していただいてるので極端にここが悪いという症状はないのですが、コロナウイルスの影響で普段どおりの練習と練習後のケアができていないのが大きく関わっているのかはわかりませんが、珍しく骨盤の歪みがありました。
筋肉の調整後確認してみると右側の踵の高さが違うのと立て膝をした時に右膝の方が低くなってました。
そして寝た状態での拝み足開脚では右足の方の膝が高くなってました。

このお客様に関しては、1年に一回あるか?ないか?という症状です。
日々練習前後にしっかり体のケアをする方なので余程のことがないと骨盤の歪みが出ない方なのですが、珍しく骨盤の歪みが出てて私も驚きました。





やはり普段どおりの練習ができないということはいつも使ってる筋肉が使えない状態なので筋肉の歪みは起こってくると思います。

骨盤の歪みがあるから痛みがあるのか?と言えばそうではなく、歪みが起こり痛みが出るのは、歪んだ状態で長期的に使い続けた場合筋肉疲労から痛みが出るものであり、歪んで痛みが出るという場合は、突発的な外力がかかった場合ですね。

そんなところから骨盤調整を実施しました。
写真撮るの忘れてしまい矯正後の写真はありませんが、しっかり矯正させていただきました。

スポーツをしている、していないに関わらず定期的な調整は絶対必要になってきます。
皆さんもあれ❗️おかしいな?と思うこと事がありましたら総合整体療法室にお問い合わせ下さい。

ご相談にお答えいたします。

皆様からのご相談、ご予約お待ちしています。

LINE登録は下のボタン押してください。
また、温感クリームマグマご注文、クロレラサンプル請求葉書お問い合わせ、ご予約、ご相談もLINEからできます^_^