JRのSL列車、C58形蒸気機関車239号機は今、静態保存されているのですが、来年、四月、これを復元した列車が釜石線の釜石~花巻あたりを走ります!


 その列車こそ……


 SL銀河!!!


 東北花巻、銀河、といえば…


 そう!これは……


 宮沢文学のように自然や動物と調和し、互いに尊重しながら共存していくことを感じる空間としていく予定の…


 賢治さん列車なんです!!!


 もうほんとにこの列車素敵で、


 1号車…賢治さん関連の展示など


 2号車…沿線や東北ゆかりの品々の展示、賢治さん関連の展示など


 3号車…沿線や東北ゆかりの品々の展示、賢治さん関連の展示など


 4号車…小型プラネタリウム、星や月にまつわる展示など


 そう…1~3号車の後方はすべて賢治さん関連の展示…


 まさしく…


 賢治さん列車!!!


 内装も外装もすごくて、もう銀河鉄道としか言いようがないのです!!!それにプラネタリウムも!!!


 黒から青のグラデーション夜空の外装はもう楽しみすぎます!


 内装も、銀河鉄道を彷彿とさせるし…もう、乗りに行きたい!!!


 というか、絶対行きます!このために東北行きます!(←今まで何度こう宣言し、夢破れたことか…)


 ちなみに、公式サイトはこちらです

右 SL銀河情報


 SLについて詳しくはないのですが、やっぱり雰囲気には憧れます。座席に座ってぼーっと窓の外を眺めながら……林檎齧りたいですね。ついでに渡り鳥みたいですね。(←思考が銀河鉄道の夜から離れられない…)


 銀河鉄道といえば夏なのですが、せっかくだから冬の東北を見てみたいなぁ、なんて思います。


 実は、去年の夏も学校の旅行で花巻とか訪れたので。(それにしても、時間足りなかった…)


 ということで、来年の冬は絶対東北に行きたいというなんとも個人的な記事でした…