昨日、芦花公園の世田谷文学館でやっている


『「地上最大の手塚治虫」展』に行ってきました!


いつもはあんまり混まない文学館が


昨日はどこを見ても人、ヒト、ひと、って感じでびっくり・・・


ちなみにジャングル大帝のレオのキーホルダーを買っちゃいました・・・


あと、写真は撮り忘れてしまったので、


また行って大量に撮ってくるつもりなのです。


中学生なので無料だから、手塚展、


5回は行きます!絶対行きます!


ところで、妹のらくがきから生まれたというヒョウタンツギ。


ヒョウタンツギ ←こんなの・・・(意外と上手く書けなくて苦戦した・・・)


これのキーホルダーもあったけど、買わなかった・・・


激しく後悔しています・・・(´・ω・`)


それを見た時、思わず


「アー、ア、アレは・・・ヒョウタンツギキーホルダーっっっっっ!」


と小声で叫んだら(?)隣のおじさんがにっこりしてくれて、


ちょっと嬉しかった・・・。


人見知りゆえに、ちょっとした にっこり が嬉しかった・・・。


展示は肉筆原稿や、原寸大の写楽の武器やブラックジャックの人形、


当時のコミック本や作品紹介。


手塚の愛用品など手塚プロダクション蔵のものが大量にありました。


本を読むコーナーもあって、コメントや絵をかく掲示板まで・・・


子供からおとなまで、どんな方でも楽しめそうだったので


興味が沸いたら、是非行ってみてください!!


映画の無料上映会もあり、私は『ぼくの孫悟空』を見ました!


   水玉 世田谷文学館 水玉


休館日:毎週月曜日 (祝日ならその翌日) ・年末年始


観覧料金:


コレクション(常設)展


一般: 個人200円・団体160円/人


高校・大学生: 個人150円 団体120円/人


小中学生: 個人100円 団体80円/人


65歳~:個人100円 団体80円/人


企画展


内容によって異なります。


4月28日~7月1日


『「地上最大の手塚治虫」展』:


一般:800円 高校・大学生:600円 65歳~:400円


中学生以下無料


7月21日~9月17日


『宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展』:


一般:500円 高校・大学生:300円 65歳~:250円


中学生以下無料


 交通案内


京王線 芦花公園駅南口から徒歩5分


小田急線 千歳船橋駅から千歳烏山駅行のバス利用


       芦花恒春園下車 徒歩5分