理想的な本の読み方は…


『自我を消して読む!』



いつもご訪問頂きありがとうございます。

しのぴーってこんな人

 

飲んで、踊って、笑って又飲んで。アハハ爆  笑爆  笑

心屋カウンセラーでボディーセラピストの

しのぴーです。


毎日時間がたつのって早いですね。

今頃本を読む楽しみに

気づいたアラフィフ女子です。


そこでこんな本を紹介されて早速

読んでみました。



これ、面白い爆笑 

日頃何気に読んでいる本。
その読み方を持論をもとに
脳機能学者でもある苫米地先生の
本を読む時の心得やクロックサイクル(脳の情報処理速度、体感速度のこと)が変えられること などが書かれている。

(一部抜粋)
本を読む時に自分は何がよみたいのかを
念頭においていたり意識に上げたりして
読むと、自分では重要性に気づいていなかった
重要な知識を落としてしまうのです。
本を読む時には自我を消す。
『著者になりきって読む』
これが、本を読んで新しい知識を
身に付けるコツなんです。

人間は意外にも自分にとって重要なことは
実はすでに知ってる知識なんですって。
確かに、だからすんなり入ってきますもんね。

新しい知識は、私の中では想像も出来なかったこと。
自我を消す。
著者になりきって読む。

こんな習慣も、ハッピーでいる早道かも
しれませんねラブ

 

只今、電話やZOOMを使った無料カウンセリング募集中

ボディーセラピーも募集中です。

詳しくはダウン

ほぐしすと

(詳しくはメッセージで。)

 

それでは今日も

あなたの明日のハッピーを願って。

おやすみなさい。