ビクトリノックス / victorinox時計の専門店
ビクトリノックスアーミー店主の本田山です(^o^)
今年の夏はたいへんな猛暑となりましたが
皆さんは体調をくずしてはいませんか?
まだまだ暑い日は続きそうなので
最後まで気を抜かず、この夏を乗り切りましょう。
今回は相棒のように使えるデイリーウォッチを選ぶときの
ポイントを5つあげてみたいと思います。
シンプルで洗練されたデザインであれば
どのようなシーンや服装にも合わせやすいのは
言うまでもないことですね。
それ以外にもシンプルなデザインは流行りに流されませんし
ファションの好みが変わっても合わせられます。
ながく使い続けるデイリーウォッチは
今のトレンドや、自分の気分だけで選んでしまうと
この時計まだ今年一回も使ってない・・・
毎日つかうデイリーウォッチは
耐久性が十分にない物を選んでしまうと
知らず知らずのうちに小さな傷ができてしまいます。
そのためせっかくのカッコいいデザインも
いつのまにか傷でくすんでしまいます^^;
イノックスやG-SHOCKの耐久性を
オーバースペックに感じている人も多いと思いますが
それだけ何年も美観を保てる時計ってことでもあるんです。
視認性とは「見やすさ」なので
ゴチャゴチャいろんな機能のある時計が
おすすめだと言いたいのではありません。
見やすいスッキリとした文字盤のほうが
時刻や曜日などをパッと見ただけで確認できるので
どんなシーンでもストレスなく使用できますよ。
20代や30代は働き盛りですが
社会的にはまだまだ若者とみられることが多いです。
そのうちから高級ブランドの時計を付けていると
知らず知らずのうちに時計が悪目立ちしてしまい
相手にマイナスなイメージをあたえていることがあります(>_<)
身の丈にあった価格やブランドであれば
好印象をもたれやすいと思います✨
毎日スーツを着て仕事をしている人はもちろんですが
仕事でスーツを着ないという人でも
デイリーウォッチはビジネスシーンで使えるデザインがオススメでなんです。
フォーマルすぎる時計だとかしこまりすぎてしまう
結婚式の二次会だけ参加するときや
ドレスコードがある食事会などでもビシッときまってカッコいいです。
それでは今回はこの辺で失礼します。
今日もあなたさまの貴重なお時間を割いてさいごまで
読んでいただき、本当にありがとうございます。
ささいなことでも構いませんし、雑談でも構いませんので、
ぜひお気軽にお問い合わせください^^
お問い合わせはこちら→お問い合わせ