アートメークで相談相次ぐ 医師なし施術横行 治療費トラブルも | 粗悪 医療事故 被害 撲滅ブログ

粗悪 医療事故 被害 撲滅ブログ

インプラントや、美容整形、その他の治療で失敗しないように
いろんな情報を投稿しています。

産経ニュースよりhttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111030/trd11103021410013-n2.htm


 化粧をしなくても眉や唇などを美しく見せるとして広がりをみせる「アートメーク」に絡んだ相談が全国の消費生活センターに相次いで寄せられている。施術は本来、医師免許がなければできないが、サロンなどで違法に行われるケースが増加。失敗した場合などには治療費をめぐるトラブルに発展することもあるといい、国民生活センターは注意を呼びかけている。

 アートメークとは、針を使って皮膚に色素を注入することで、化粧をしなくても眉、唇、アイラインなどの色合いを美しく強調させる施術のこと。米国では「コスメティックタトゥー」などとも呼ばれる。

 全国の消費生活センターに寄せられたアートメークによる健康被害の相談は平成18年から5年で121件。「アイラインのアートメークをしてもらったが、誤って目の下に色が入ってしまった」「友人の自宅で施術したが、眉の形が左右でずれて形も変になった」といった被害が報告されている。

 また、目の周りや眉に皮膚障害が残るなどの被害を訴えるケースもあり、「眉の周りが赤く腫れ上がって痛みがある」「角膜に傷がついた」といった深刻な相談もあった。

 国民生活センターによると、アートメークは医師免許がなければ施術できないが、多くがフリーペーパーや友人の薦め、インターネットなどで情報を入手。医師のいないサロンや美容院、個人宅などで施術を受けていた。

 ネット上では施術器具が2万~3万円程度で販売されるなど個人が手軽に入手し、施術できる状態になっている。

 また、イメージと違ったり、失敗したりした場合に、治療費をめぐって、施術者側とトラブルになるケースも。除去には医療機関でレーザー照射を繰り返す必要があるなど相当期間の通院が必要で、自由診療となるため、費用も高額になるという。

 国民生活センターは「アートメークは入れ墨の一種。どうしても希望する場合は医療機関を利用するように」と呼びかけている。

$粗悪 医療事故 被害 撲滅ブログ

前に書いた記事の通りこの手の問題は、未熟な人間、無資格な人間が行うことに問題がある。
かといって、まだ公的機関も気づかないくらいの小規模の場合は、本当に消費者自体が自分で自分の身を守るしか無いのかもしれない。

美容整形やアートメイク、エステなどは、施術後に求めていた状態になるのか?
ならなかった時の保証は?
施術後1年間の間の保証は?

など時系列で起きた症状なども視野に入れて確認しておいて、書面でもらうことが望ましいのではないかと思います。