★F4掲載本「台湾スターインタビュー」
今日はとっても疲れてたので、だらだらと半日寝てました。
こういうだらだらできるのって最近稀で、極上の幸せでしたー。
さて、午後から本屋をぷらぷら。
ちょっと古いですが、F4掲載本が有りましたので、ご紹介を~。
●台湾スターインタビュー
10月21日発売 ¥1,260
F4各人が確かにインタビューに答えています。
私は仔仔とKenちゃんの記事を立ち読みしました。それとJerryをちらっと読みました。
仔仔はジュース2本を買い帰宅、部屋ではパンツに靴下姿だと友人の証言。テーブルにはジュースの空き瓶が溜まり、見かねた友人が片付けるそうです。
パンツに靴下姿は、家に帰るとまずズボンを脱ぐのでそうなると仔仔が弁明。
Kenちゃんは恋愛観を。
母子家庭で育ったので、結婚感が薄い。
容姿は単なるその人の付属品なので、僕と話しが合う事が重要だそで、でもなかなかそんな人は見つからないそうです。
お料理は好きで、F4の皆んなに食べさせた時も・・。
おいしいかどうかはわからないが、おかわりしてくれたので満足です。との事。
これって仔仔の事かな~。って思ってしました。
やっぱり仔仔は家に帰ると、ゴミの片付けすらやらないのですね!
仔仔の奥さんは大変ですよ~。
きれい好きのヴァネが見たら、きっと卒倒する部屋なんでしょうね!
Jerryの記事はちらっと読みましたが、仔仔が皆にかわいがられるキャラだと言う事を認めてました。
Jerryにしてみれば当然ですよね(笑)。
10月に発売した本ですが、F4の解散説をKenちゃんが否定しています。
F4は親友なので、親友に解散は無い。(←いい事言うねぇ~Kenちゃん)
最近私は財布の紐が硬くて、なかなか本を購入しなくなりましたが、立ち読みするには結構なボリュームの本でしたー。
★「花より男子」6話を見る!
最近仕事が忙しくって、コメントへの返答が遅れてすみません。
明日ゆっくり返答させて頂きます。
さて、今日は「花より男子」6話を見ました!
いよいよ花沢類が帰ってきた~。
人が変わったような花沢類の演出で、小栗君、本当にキスしてる~。
それも何人と・・・。
以外に大胆でしたー。
仔仔の時は、グラスで女性の太ももを触っただけなのに~。
(花沢類と藤堂静のキスシーンが無い~)
メタルメッキの金ピカ携帯を牧野つくしにあげる道明寺。
確か牧野は携帯持っていなからあげるんじゃなかったでしょうか?
今回の牧野は携帯持ってましたね!
時代の流れなのでしょうか~。貧乏を前面に押し出してませんね!
台湾版はとっても貧乏でしたがー。
(青池和也くんがいない~)
そして、道明寺+牧野つくしと優紀ちゃん+中塚君と上野動物園でダブルデート。
これを仕掛けるのが椿お姉さま、これもかなり強引でしたね!
今回も道明寺の言い間違いがたくさん有りましたが、「レッサーパンダ」を「レッスンパンダ」と言った時は結構笑いました。
何か一生懸命練習しているパンダを想像しちゃって・・・。
ちなみにレッサーパンダは中央アジア(ネパールから中国南西部)で多く生息しているそうです。
何かあらいぐまラスカルにも似てるし、立って歩くし、かわいいですよね!
(バスケットの試合が無い~)
牧野家に現れた道明寺楓が3億で司から手を引けと・・・。
お母さんが塩をぶっかけるけど、石野真子は何か迫力は有りませんでしたねー。
あの台湾のお母さんのキャラがすご過ぎて、ちょっと物足りない感じがしました。
(道明寺司の誕生パーティーが無い~)
来週はいよいよ楓のいじわるが始まりそうですねー。
頑張れ、つくしー。
【番外編】
今日は夕飯作るのもかったるいので、主人と外食を。
「93年ニューヨークタイムズで世界10大料理店に選ばれた、本場台湾仕込みの小籠包」を食べて来ました。
長ったらしい説明ですが、パンフレットにそう書いてあるものでー。
お店の名前は「鼎泰豐 」(ディン タイ ファン)と読みます。
台湾に本店が有り、日本だと高島屋に多く入ってます。
さて、問題の小籠包は美味しかったです。
台湾で食べた人の話しを聞くと、日本は量が少なく高いと言っていましたが、外の皮はモチモチっとして、中から肉汁がじゅわー。しょうがの千切りと酢しょうゆを付けて食べます。
美味しかったですよー。
仕上げは杏仁豆腐。
ここのはどっしり感の有る杏仁豆腐でした。
これでお腹いっぱいになっちゃうぐらい。
杏仁豆腐を食べるといつも量を少なめにして、もっと値段を安くしてくれないかな~。って思います。
二人で分けて調度いいぐらいの量です。
今は夜中、食べ物の記事書くとお腹が空きますね~。
あーどうしよう。
★「Love Storm~狂愛龍捲風~」13話を見る!
今日はまず、F4everさんからやっと会報誌が届きました。
私はファンクラブに入った事が無いのでわかりませんが、来た会報誌はB5サイズで薄かったです。
オールカラーページなのはいいですが、表紙と裏面はデザインのみで、F4の画像が何処にも無く、得に裏面は白地に枠のみ。
これって有りなんでしょうか?
しかも会員の規約って来ましたか?カード送れて来た時も無かったですし、今回の会報誌も記載が無く、ルールが全く無いファンクラブのようですね(笑)
抽選で50組100名様をご招待
日時:12月15日(木)18:30開場 19:10開演
場所:新宿明治安田生命ホール
●バービィー・スーのサイン会
(←
台湾よりバービィー・スーの来日が緊急決定!
初メッセージ&フォトブック「Barbie Essence」を購入されたファンの中から先着200名が、渋谷パルコにて開催予定のサイン会に参加可能。12月3日(土)受付開始11:30~
参加方法は電話で受付。
今日から受付開始です。行かれる方は急いで~。
さてさて、今日は「Love Storm~狂愛龍捲風~」の日。
今日は第13話「もうひとつの再会」を見ました。
今日もネタバレになってしまうので内容は伏せるとして・・。
(やくざの組長&会社の会長)の義父が、突然家楽(ジャールー)の職場に来る。
美雲(メイユン)の店で酔いつぶれる宝龍(バオロン)。
湯叔(タンシュー)が迎えに来て運命の再開を果たす。
(湯叔(タンシュー)お料理も上手だけどサックスも上手)
宝龍(バオロン)の出生に何か秘密が有りそう。
もうこれ以上宝龍(バオロン)を苦しめないで欲しいんだけどー。
家楽(ジャールー)に再び危機がー。
宝龍(バオロン)が必死で守る~。
★仔仔が二股かける?
今日は仔仔の元彼女(が、仔仔に向けてなのか、コメントをしたそうです。
「今度付き合うなら、二股かけない人がいい。」と・・。
二股を奨励する訳じゃ有りませんが、「おまえの性格が嫌だから別れる」と言われるより、「別に好きな人ができた」と言われた方が私の人間性を否定をされた訳じゃないので、いいような・・・。
私はそう言う風に考えてました。
自分に合う人と付き合えばいいだけの話しであって、彼が別な人を好きになったと言う事は、自分とは合わなかったんだー。って思えればいいんじゃないんでしょうか?
人間だから迷う事も有るし、二股が長期化していると誠意が無いと言えますが、ちょっとのダブリはしょうがないんじゃないでしょうか?
そこに自分のプライドを置くと、自分が傷付くだけだと思いますが・・・。
仔仔がつけた彼女の傷はあまりに深い 許wei倫は二股かけられた事を非常に恨んでいる
元彼の仔仔と大Sが10本の指をからめる写真を、許wei倫は、見ていないし、見たくない。と言う。
更に彼女に交際する彼の条件を聞く?最も重要な事は「二股をかけない事で、非常に恨んでいる。」正しい元彼の李威暢、彼女はずいぶん温和で善良に接していて、ニューヨークに行く時、彼に名所とレストランを教えてもらう。復縁は有り得るか?解答は以前李威暢が答えたと同じで噛み締め:「わからない。」
(別な記事読むと、ニューヨーク行って4キロ太ったらしい)
許wei倫は10月末にニューヨークに行って2週間旅行して、情(失恋)を取り除いて、気晴らしをして、結局30万台湾ドル散財を顧みないで、彼女はお母さんに怒れるのを恐れ、多くの物学友の家に隠す。専攻したのはフランス語だが、フランスは今も行ったことがなくて、米国は今まで行った事が有る国の中で1番遠い国だ。
許wei倫は世界貿易センタービルの跡地に行って、博物館にも行って、エジプトの古物の展覧を見た。またブロードウェイでオペラを見て、多くの浮浪者の写真を撮影した。
12月に許wei倫はTVBSアイドルドラマ「我的神仙女友」に出演しなければならなが、しかし今なお男性の主役が決まっておらず、藍正竜、鄭元暢、賀軍翔まで検討している。製作部門は最近は元彼の李威暢まで考えている。許wei倫はデビューして4年目、無数の男性アイドルと共演し過ぎて、意外にも李威暢とは1回もドラマで共演した事が無いので、彼女は否定しないで、李威暢が相手になる可能性も漏らす。
李威暢とは、許wei倫はOK。もし仔仔ならば?彼女の口から「もし役が敵するならもちろんOKです」を言ったが、表情は明らかで「できるなら関わりたくない」と顔に書いてある。恋人同士が別れ友達になる事ができるか?許wei倫の回答:「どのように別れたかで、更に間に何があるかによります」これは李威暢を指すもので、2人は今も関係が良好だ。仔仔となると、彼女は含みありげに答える:「別れたばかりなので、わかりません。」
実は「我的神仙女友」のプロデューサーの周金陵は先週のアポイントと取り、許紹洋と会った。しかしこの名前、明らかに許wei倫の予想外で、倒れてちょっと間を置いて、それから言う:「感覚がないです。」
★仔仔のCD「Remenber I Love you」を買う!
今日は明日(11月23日)発売の仔仔のセカンドCD「Remenber I Love you」をHMVに予約してましたら、1日早く入手できましたので、そのご紹介から。
- ヴィック・チョウ
- Remember...I Love You(初回生産限定盤)
CD
1.僕が愛していることを憶えていて/ Remember I Love you
2.君の温もり/Your Body Temperature
3.ためしに僕を一日あいしてみないか/Try To Love Me For A Day
4. ママが言うの/ Mama Said
5.どうしたら忘れられるんだろう/How To Forget
6.幸せの保証/Guarantee Of Happiness
7.なぜ君は来ないの /Why Didn't You Come
8.忽然/Suddenly
9.三千年のメッセージ/Message Of Three Thousand Years
10.我呼吸よ/I Feel You
(青字が付属DVDに入っている曲)
★感想★
私は台湾版の「Remember I Love you CD+VCD」を持っているので、今回のMVで見た事無いMVは
4.ママが言うのと8.忽然と10.我呼吸よです。
4.ママが言うのは仔仔にしては珍しいアップテンポな曲で、子仔仔のぬいぐるみをギター代わりに演奏していてとっても遊び心のある映像で、仔仔がキュートでした。
(この子仔仔をギター代わりに弾いてました)
私が一番好きな曲が8.忽然で、このMV見たさにCDを購入したようなものなのですが、期待を裏切らない内容でした。
何か久しぶりに仔仔にドキドキしました。
この「Remember I Love you」のジャケットの撮影風景を動画で収めたものと、仔仔がCDのプロモーションを行った影像をきれいに繋ぎ合わせて、このCDのメイキングのように仕上がっています。
影像のバックは常に雪が降っていて、仔仔がかっこいい~。
ススキの中で撮影される仔仔、プロモーションで歌う仔仔、どれも映像がきれいに仕上がってました。
これはとってもいいんじゃないでしょうか?
10.我呼吸よは「Love Storm~狂愛龍捲風~」のエンディングの曲で、最近よく聞く曲ですが、MVは可も無く不可も無くでした。
公園で座って歌う仔仔が主で、それにCDのクレジットやジャケットに使用した写真をところどころに入れおり、上記の8.忽然とダブル感有り。
(※私は成るべく大きな画像をUpしています。しかしアメブロでは表示される画像と、その画像をクリックして拡大化される画像の大きさが決まっております。拡大化された画像以上の画像をUpしている時に限り、拡大化された画像の右下隅の方を触っていると「通常のサイズに伸ばす」と表示が出る時があります。それとクリックすると更に大きな画像が見れます。お試し有れ~)
今回の歌詞カードは、中国語の隣に日本語が有りますが、中国語の読みが全く有りませんでした。
私は中国語が全く読めませんので、歌詞、読めませんでした(笑)
日本中に中国語を読めるF4はファンは一体何人いるのでしょうか?
SONYさん、もうちょっと親切に歌詞カード作っては頂けないでしょうか?
前々から切望しているように、中国語の上にカタカナ読み、下には日本語を表示して欲しいです。
【理想形の例】
ナーマトウミン イーチェンシンチー
那麼透明 一陣心悸
あんなに透き通った鼓動
以上で感想は終わりですが、ちなみに台湾版のCD+VCDのVCDには
下記のMVが入ってます。この感想は以前に書いておりますので、こちら をご参照下さい。
1.僕が愛していることを憶えていて(Remember I Love you のCD曲より)
2.君の温もり (Remember I Love you のCD曲より)
3.ママが言うの(Remember I Love you のCD曲より)
4. Make a wish (Make a wish のCD曲より)
5.愛在愛ni(Make a wish のCD曲より)
6.求救専線 (Make a wish のCD曲より)
ちょっと短いですが、F4各人のMVが見れます。
私は仔仔以外のMVを見た事無かったので、他のメンバーのCD購入を迷われているようでしたらどうぞ。
私はヴァネのMVが多いので、どうしようかなぁ~。って検討中です。
見方は「300K」を選んで、「アーチストコンテンツをオンデマンドで配信中!」のボックスを▼でスクロールして「F4/ソロアルバム特集」を選択して下さい。
★仔仔大Sと病院へ
今日は仔仔と大Sが病院に一緒に行ったので、大Sの妊娠検査か?と疑われましたが、孤独な老人のお見舞いだそうです。
小Sができちゃった結婚をしただけに、大Sは何かと言うと妊娠では?と騒がれ、かわいそう。
大Sのお母さんってマネージャー?マネージャーじゃなくていつも大Sのお母さんがコメントしてますね!
二人いつも記者達におっかけられ、ゆっくり恋愛もできませんね!
何時に電気消そうといいじゃないですかねぇ~。
これで早く電気消したら消したで、いろいろ勘ぐられるんでしょう。(考える事は一つ・・・。)
たまったもんじゃ無いですね!
離れがたい仔仔(周渝民)と大S(徐煕媛)は昨日(11月20日)2人一緒に台北の病院に現れた。大Sが懐妊して、仔仔が妊娠検査に付き添うと言うニュースが流れた。でも、大Sのお母さんは表立って代弁して、これは誤解です。2人は病院へ孤独な老人を見舞いに行っただけ!
“大Sと仔仔が恋する”と公にした後に、仔仔と大Sはハイテンションで、公の場所で手を繋いで撮影されても気にせず、他人もうらやむ。先日大Sはドラマの為中国内陸まで宣伝に行き、一週間滞在して、先日(11月19日)はやっと台湾に帰った。一昨日の夜彼女は先に妹の范玮琪、阿雅が大Sの家に集まり、親しい友人達が帰ると、大体10時半頃、仔仔が大Sの家の門まで運転して迎えに来た。
1日会わないだけで寂しい、これを若い恋人同士がまるまる一週間離れて、大Sは一刻の猶予もできなく仔仔と顔を合わせる。ふと見ると彼女は歩みを速くして仔仔の座席に座って、大体11時20分、2人は仔仔の運転で台北の木柵の家(仔仔の家)に行く。1週間仔仔と大Sは離れていたので、腹を割って話す事が多くあるようで、家に帰った後ぐずぐずして寝ないで、翌日明け方6時近く時やっと仔仔の家の照明が消えた。
(後は妊娠疑惑の話しなので、省略。最近この手の勘ぐりが多く読んでて疲れる~)
★仔仔とDior
今日はちょっと古いですが、仔仔と大Sが昨年5月にDiorのPartyに出席した時に仔仔が着ていた服と、この間、金鍾賞式典に出席した羅志祥の服がDiorで同じだという記事です。
記事の内容より、二人がおめかししている、この写真を載せたかっただけですぅ。
だって、最近の仔仔の私服は手を抜きっぱなしですから~。
一昨日の夜、羅志祥はDiorの洋服を着ていて、目ざとい読者は、去年の周渝民(仔仔)と大Sが出席した香港Diorパーティーの仔仔の上着とシャツとぶつかると指摘している。調べると、実は羅志祥が着たのは男性Dior正式の礼服の上着で、仔仔は上下そろいのDior正式の洋服で、2人の衣装は・小道具の札が金で異なっているが、シャツが同じで違うと言うには余りに無理があると言う。
(仔仔は身長が180cm有るからブランドの服がよく似合う)
全身衣装・小道具入れて60万元
羅志祥の今回の衣装は30万元のDior礼服の上着を着て出席する。全身衣装・小道具入れて60万元、かなり高いとため息。しかも巧みな構想・考案がまだあって、ネクタイは気の向くままに飾って、白いスポーツシューズを履いて、金鍾賞式典に合うよう重々しく、彼の年齢にも合う。
羅志祥が読者の暴露にあって、去年5月、仔仔と大Sが一緒にDior香港の旗艦の開店「Dior Star」パーティーに参加した時身につけていてのとそっくりで、ネクタイを締める方式さえ同様に気の向くままに。実は、仔仔の上下の洋服はDiorから無料で提供された。
羅志祥はスタイリストから受取り、ただ上着がDiorで出る。
(仔仔と上着がDiorでかぶり、ネクタイの結び方も同じだとのご指摘。ごもっとも)
指摘した読者はすごいですねぇ~。
仔仔はDiorから礼服の上下をもらったのですねぇ~。
どおりで、キマッテマス!!
(小S、大S伴に美人姉妹ですね!仔仔は小Sとも仕事をしているんですね!)
(なんか仔仔うれしそう。)
(かわいい~)
(これだけちょっと違ってキマッテル~。なんか零が着てるみたい)★仔仔の恋わずらい
今日は大Sがプロモーションで台湾を離れているので、仔仔が寂しくって食欲が無くなったと言う、仔仔の恋わずらいのお話しです。
仔仔は記者に見えないところで、たくさん食べてるかも知れないし、撮影時笑わなかったのはシビアな撮影だったからかも知れないし、結局のところ記者の人が憶測で書いていると思いますが~。
でも、大Sがいなくて寂しいのは事実かも知れませんね!
仔仔が恋わずらいで食欲がない。
大Sが身の回りにいない あんかけ肉ご飯の夕食を食べに行く。
周渝民(仔仔)と大Sは熱愛、相手がいないと生活の全てが空虚で、味がなくなる!一昨日の夜、大Sは大陸に《夜半歌声》を宣伝するため行った為、仔仔の行為はいつもと全く違って、彼はアウディ(Audi)A6で意外にも猛スピードで車を運転せず、夕食もただ1碗のあんかけ肉ご飯を食べただけで、車も不快で、ご飯は食べたいと思わない。、思い合う病害は軽くないことを示す!
仔仔と大Sの熱愛が露出した後に、ハイテンションな態度で、彼はまめに女友達(大S)に付き添って散歩したりケーキを買いに行ったりした。思いがけず配偶者(大S)が大陸の仕事に行くと、彼の生活はまるで重心を失う。記者は目撃した。彼は一昨日の午後、林口重劃区で《Silence深情密碼》の撮影の時、元気がないように見えて、かつ笑顔を公に見せることがなかった。
11/17日 6:18pm:仔仔(左)林口で《Silence深情密碼》の撮影。
運転して、もうスピードオーバーしない
撮影が終わった後に、彼はA6を運転して桃園まで友達を探しに行った。以前はスピード狂で有名だった彼が、例え好きな車の運転をしても、走り回っる動力を失う。記者は目撃した。道に車は少なかったが、彼は依然として制限速度で走った。夕食の時間までに到着し、彼は親しい友人のいる慈文路上設置の麵攤用餐で、碗のあんかけ肉ご飯を食べてだけで、十分恋わずらいと思われる。
仔仔は大Sへの恋煩いに犯され、大は一昨日の夜台北に戻って、大Sは仔仔に恋してる事に対して、彼女は多くを話さず、妊娠していると言う噂について、彼女はとても気にしていた。
11/17日 8:00pm
仔仔はあんかけ肉ご飯を食べ終わった後、舌で歯につまった物を取り除く。
大Sの母は大Sに代わって爆発
大Sのお母さんは昨日大Sに代わって爆発した:「私は本当に人を殴りたい!大Sが最も嫌なのは、他人が彼女が太いと言う事。彼女のどこが太い?明らかでない事(妊娠を指す)!おめでたいことがあったらきっとみんなに知らせますよ。更にもう大Sに関わらないで!毎日強盗のスパイのようです!」
8:09pm
仔仔はアウディA6のスピードは出さないが,給油はとても多く、一千元を超える量を入れた。
★「花より男子」5話を見る!
キャスティングがミスマッチのような気がしてましたが、桜子役は合っているような・・・。
ブリブリっ子に見せかけて、実は腹黒い所をよく表現しているし、顔も原作にちょっと似てますよね!
ちょっと目を大きく見開くと目が大き過ぎて怖かったですがー。それは置いといて・・。

自分の主義主張を曲げて、自分の為に体張って守ってくれた男の人から、「おまえが好きだー!」って言われたら、恋に落ちますよね~。相手はなんたってあの道明寺なんですから~。
来週は優紀ちゃんと動物園でダブルデートか~。
松下奈々子さんもたくさん出そうですね!
残すところ後3話、どうまとめるんでしょう?
そっちの方が気になりだしました~。
さて、前回の花より男子4話でコメントをくれたmanaさんお勧めのアニメの「花より男子」です。
私はアニメが有るとは知りませんでしたー。
とっても声優の声がいいそうです。
今回のドラマを見ていると、声が今一のようです。
アニメはやはり声優さんだけあってとてもいいそうなので、私もレンタルが有ったら借りて見ようと思っています。
★「Love Storm~狂愛龍捲風~」12話を見る!
今日は、まず、昨日の続きで、F4ever さんに仔仔参加の広州百事イベントの詳細がUpされていました。
旅行代金は¥118,800+諸税(¥6,530)で、おおよその予想通りでした。
告知で気になったのは、帰りの成田着の予定時間が書いて無い事です。
皆さん家庭も有るし、フライトスケジュールはもう決まっていると思うので、出発時間だけじゃなく、帰りの時間も表記して欲しいですよね!じゃないと遠方の人は乗り継がなきゃいけないので困ると思うんですが・・。
それと大まかな日程も書いて無くて、決して安い金額じゃないんですから、これじゃ判断できません。
そんな贅沢な事を言うなら、行かなくって結構って事でしょうか?
仔仔ファン度を試されているのでしょうか?
さてさて、今日は「Love Storm~狂愛龍捲風~」の日。
今日は第12話「海王子」を見ました。
今日もネタバレになってしまうので内容は伏せるとして・・。
家楽(ジャールー)が監禁されてた事をご両親に隠す為、宝龍(バオロン)が家楽(ジャールー)の事が好きで連れ出したとご両親にウソをつく。
家楽(ジャールー)の父親は宝龍(バオロン)に娘を託す心得を伝授。
庭でバーベキューをしていると、目の前にはこの像がどーんと有る。
「海王子」穎風(インフォン)。
家楽(ジャールー)拉致後初出社の日、電話で家楽(ジャールー)を呼び出し海で待つ。
穎風(インフォン)の過去を全部聞き、私はだいぶ強くなった。あきらめないと言う家楽(ジャールー)
もうこっからは二人でラブ・ラブモード全快!!
二人でくるくる廻ったり、見てるこっちも気恥ずかしい演出。
なんかやってる仔仔も恥ずかしそう。
漁に出るから20日いない間、子供の世話を頼むとお父さん。
穎風(インフォン)と兄弟分の豪哥(ハオグー)。
親分の馬爺(マーイエ)にちょっと言われたので、来週からは家楽(ジャールー)の敵になりそう。
頑張れ~家楽(ジャールー)
でも豪哥(ハオグー)のこの人って、旭の「流星雨」でシンシンの父役の源さんで出てた人ですよね!
左から、道明寺、源、シンシン。
今回も宝龍(バオロン)が本当にいい人で、思わずホロリ。
家楽(ジャールー)、宝龍(バオロン)でいいんじゃな~い!!ダメなの宝龍(バオロン)じゃ。って思わず叫びたくなりました。
宝龍(バオロン)が晶晶(ジンジン)にキスされるシーンとか、次の朝家楽(ジャールー)が宝龍(バオロン)の気持ちに答えられない言うシーン。とかとってもいいシーンなのに・・・。
とにかくセミがうるさ~い!!
セミさんも命短いから鳴かないでとは言えないけど、バックの音消すとか、どうにかならなかったのでしょうか?
セミの声が気になって、気になって・・・。