★仔仔の打ち上げ
一昨日、「ASIAN NEXT PAX MUSIC 2006」に行って、ヴァネを見て来ました~。
夏のヴァネのコンサートの時より、太った?
腕とかもっと太くなったような気がしました。
簡単ですが、レポートは最後にUpします。
先日行われた、東京FM放送(渋谷スペイン坂スタジオ)の公開放送が、インターネットラジオBBQR で聞けます。
(横▲ボタンをクリックしてPLAYして聞いて見てください。)
先日、仔仔にお料理を教えた方です。
仔仔が東京の某所で打ち上げをしたそうです。
●民生報(2006年10月27日) (記事)
このお店はどこなんだろう?と言う事で、ファンの方とお話しましたが、ブッ○ュ大統領を接待した焼き鳥屋さんと言う説も有りましたが、そのサイトを見ると高級過ぎるので、違うなぁ~って思い、上記の写真を見て、ず~っと考えていたのですが、私が以前会社で外国人を接待した時に行ったお店に似ているような・・・。
大きなしゃもじで炉端焼きを出してくれます。
その時接待した外国人が、それを、とっても気に入ってくれたので、印象に残ってましたー。(注:私は全く英語がしゃべれません)
お店は多分 炉端焼き屋さんの「田舎屋 」
お店は何店舗は有りますが、多分有名な東店では?
東店なら六本木のハードロックカフェの近くに有ります。
お店の紹介はここ を参照(記事は2004年、その後店舗を移動)
店内に貼られたメニューに値段が書いて無いところとか似てますよね!
ディスプレイされたはっぴに書いてある店名も一致していると思うのですが、どうでしょう?
気になるお料理のお値段は、私の印象ではちょっと高目でした。
でも給仕が全て前で正座する板さんがしゃもじで給仕してくれるので、一見の価値有りです!
【番外編】
Silence共演者の仔仔の事も少し語っています。
●イワン ファンミーティング
「ASIAN NEXT PAX MUSIC 2006」に出演したイワンさんが10月29日(日)3時~ファンミーティングを開催するようです。
●ディラン・クォ プライベートパーティー in台北
昨日がファンミーティングだったようです。
【「ASIAN NEXT PAX MUSIC 2006」 レポート】
記事はこちらから
19時開演、仕事でちょっと遅れて19時30分に入りました。
このコンサートの出演順はこの順だったか・・・。もううる覚え。
・John-Hoon 〔ジョンフン〕 【韓国】・・・人気ドラマ「宮」に出演
・Jang Jung Woo 〔チャン・ジョンウ〕 【韓国】・・・ドラマ「天国の樹」の主題歌
・Lee Wan 〔イワン〕 【韓国】・・・ドラマ「天国の樹」に出演
・Shawn Yue 〔ショーン・ユー〕 【香港】・・・映画「ドラゴン・スクワット」「イニシャルD」に出演
・Dylan Kuo 〔ディラン・クォ〕 【台湾】・・・ドラマ「アウトサイダー」に出演
・Star 〔スター〕 【韓国】・・・ドラマ「フルハウス」の主題歌
・スペシャルゲスト:Van Ness Wu 〔ヴァネス・ウー〕 【台湾】・・・映画「ドラゴン・スクワット 」に出演
私が入った時は、チャン・ジョンウさんでしたが、歌手なので、お歌が上手でした。
次は俳優のイワンさん。
とてもかわいかったです。
「天国の樹」のロケで長野と東京で2ケ月滞在したそうですが、日本のコンビニがとても好きだそうです。
日本のお菓子がとても美味しいので、コンビニにで買っては、食べていたそうです。
次はショーンさん、ジェームスディーンのような淡い青のGパン+Gジャンを着て登場。
髪も金髪で、ヘアースタイルもリーゼントぽかったので、本当にジェームスディーンのようでした。
なんかノリはクラブで歌っている感じ。
自分で自分の写真を撮ったりと、ちょっとワルっぽいと言うか、やんちゃな感じがしました。
前の韓国の方々が、礼儀正しく、「一生懸命歌いますので、応援して下さい。」って言っていたので、ショーンさんはオープンな香港人らしく、ステージの雰囲気がガラリと変わりましたねー。
ステージを左へ右へと自由に動き回り、コンサートを楽しんでいる感じがしました。
次はディラン・クォさん。白いズボンの上に、膝下からロングの黒いブーツを履いており、ちょっと??でした。
足が長いので十分かっこいいのですが、どうせなら、白いズボンだけの方が良かったのでは?と思いました。
ある迷に話すと、多分台湾のスタイリストの間で流行っているのでは?との事でした。
ジェリーもJERRY FOR YOUで黒いズボンの上に黒のショートブーツを履いていましたし・・・。
私も未確認ですが、仔仔の最近の写真にもそう言う格好した写真が有るそうで・・・。
で、ディランさんは、マイクを両手で包むように持ち、左右に交互に首を傾けて歌うので、かわいかったです。
日本語も一生懸命話そうと努力しており、手の平に書いてある日本語を読む前に笑いながら「すみません」って言ってから手の平を見て、片言の日本語をしゃべってましたね~。
背の高い方ですが、なんかかわいい感じの人でした。
次はスターさん。
紅一点でしたが、歌が本当にお上手でした。
特に、男性とデュエットした曲が良かったです。
倉木○衣さんのカヴァー曲も歌ってくれたので、とても良かったです。
最後にヴェネス。
今まで座っていた人達がほとんど立ち、やっぱり会場はヴァネ迷が多いんだなぁ~って改めて思いました。
爆竹がバーンと鳴り、ヴァネがセリから飛び出て、私はかなりビックリしました。
曲は、夏のヴァネコンサートの時の3曲でした。
「零時差」「幻想這愛」「Rasta」
3曲共、踊れる曲でしたね~。私も踊りました~。2曲目の「幻想這愛」は海の音がして、みんなが準備体操から入る曲。この入り方が好きです。
何なんでしょう?朝、海辺で準備体操をイメージしているのでしょうか?
ヴァネの服装は、下は黒のズボンに白いスニーカー。上は1曲目ごとにどんどん脱いでいき、
赤の皮ジャン→白のランニング→ランニングの前身頃を全て首の後ろに持って行き、ほとんど上半身が裸。
私的には今回も、胸板厚くと腕ムキムキで細いウエストにぐっと来ました~。
ヴァネは曲と曲の間に、「寂しかった?」とか「楽しいですか?」とか日本語で語りかけ、「愛してる~」ってこれは何回も言っていましたね~。その度に会場は、「キャ~」でした(笑)
3曲なのでヴァネの出番もあっと言う間に終わり、チケット代も高いので、何かプレゼントの抽選でも有るかなぁ~っと思ってましたが、何もなく、あっけなくコンサートの幕は閉じました。
終わり<出演者の作品>
人気の「宮」のDVDは2007年に発売予定だそうです。
「宮2」のドラマも決定したそうです。